NPO法人 プラジャ | NPO PLAJA

NPO法人 プラジャ | NPO PLAJA

  • ホーム
  • プラジャとは
  • インド洋津波犠牲者慰霊碑
  • 定款
  • 沿革
  • ご寄付のお願い
  • 入会申し込み
  • 言語: ไทย
    • 日本語 日本語
    • English English
    • ไทย ไทย
  • ホーム
  • プラジャとは
  • インド洋津波犠牲者慰霊碑
  • 定款
  • 沿革
  • ご寄付のお願い
  • 入会申し込み
  • 言語: ไทย
    • 日本語 日本語
    • English English
    • ไทย ไทย

Category: 未分類

インド洋津波犠牲者15周年法要慰霊祭 開催のお知らせ

今年で、法要慰霊祭は15周年を迎えます 関係各位様のご協力により継続してきました慰霊祭ですが、ご遺族の方々の高齢化により今後継続は困難と考えられ、今年の慰霊祭をもって最終となります。 当NPOプラジャは、慰霊祭を途中から引き継ぎ五年目を迎えます、慰霊祭は最終になりますが、今後も慰霊碑の管理は当団体で管理して行く所存です。 年月が過ぎるごとに、あの悲惨な出来事も記憶からだんだんと薄れていきますが、あの時の悲劇を偲び当日は亡くなられた方々へ哀悼の意を表します。 是非、インド洋津波犠牲者法要慰霊祭にご参列くださいませ 特定非営利活動法人プラジャ  理事長 菅家 弘道 連絡先Tel +66 (0) 7637 7271 Fax +66 (0) 7637 7272 場所/日時 タイ王国 プーケット島 カマラビーチリゾートホテル インド洋津波犠牲者慰霊碑前 2019年11月5日(火曜日)  午後4時30分開始~午後6時30分終了 今年で、法要慰霊祭は15周年を迎えます 関係各位様のご協力により継続してきました慰霊祭ですが、ご遺族の方々の高齢化により今後継続は困難と考えられ、今年の慰霊祭をもって最終となります。 当NPOプラジャは、慰霊祭を途中から引き継ぎ五年目を迎えます、慰霊祭は最終になりますが、今後も慰霊碑の管理は当団体で管理して行く所存です。 年月が過ぎるごとに、あの悲惨な出来事も記憶からだんだんと薄れていきますが、あの時の悲劇を偲び当日は亡くなられた方々へ哀悼の意を表します。 是非、インド洋津波犠牲者法要慰霊祭にご参列くださいませ 特定非営利活動法人プラジャ  理事長 菅家 弘道 連絡先Tel +66 (0) 7637 7271 Fax +66 (0) 7637 7272 場所/日時 […]

2019年8月29日2019年8月29日 未分類

四月十一日 活動のご報告

過去、災害直後の慰霊之碑 除幕式、にご参列戴いた遠山議員 今年で、あれから十五年、第15回インド洋津波犠牲者慰霊祭及び世界津波の日を迎えます 災害犠牲者ご遺族の高齢化が進み、ご遺族のご参列も、今回が最後になるかと思われる慰霊祭です 是非この思いの募る本年慰霊祭には、縁のある遠山議員にご参列いただきたく 昨年に続き、お訪ねしました 左から 藤原一男 氏・駒木根 旭・衆議院議員 遠山 清彦 代議士・菅家弘道・大野 肇 遠山先生、ご政務でお忙しい中お時間を戴きありがとうございました

2019年4月14日2019年4月14日 未分類

第十四回インド洋津波犠牲者法要慰霊祭

2017年11月5日 特定非営利活動法人プラジャ(以下、NOP法人プラジャ)は、2015年に国連にて制定された世界津波の日に、2004年に発生したインド洋大津波の犠牲者法要慰霊祭とチャリティーパーティーを実施いたしました。 本年も、かわらず、ご遺族の方々もご参列いただき、全日本仏教会、日蓮宗の僧侶の方々のご支援により、法要を執り行いました。

2018年11月6日2019年4月10日 未分類

議員会館訪問 報告

2018/6/27 両理事が議員会館を訪問し、遠山 清彦議員に面談 お時間を頂き当団体のご説明と慰霊祭ご参列のお話をしてきました *大野 肇 副理事長 駒木根 旭 理事 議員会館訪問

2018年6月28日2019年4月9日 未分類

Special Thanks!

Proudly powered by WordPress | Theme: NEBlue by NEThemes.